- 2013年2月7日
- 0件
吉と出ると凶と出るか・・・
イタリアで暮らすのに必要なのが、Permesso di soggiorno(ペルメッソ・ディ・ソッジョルノ=滞在許可証)。 イタリア人と結婚した場合、最初は5年間の物がもらえ、2回目の更新で永久の物がもらえるらしいのですが、人によっては1回目で永久の物をもらえている人もいて、さすがはイタリア、公的書類も適当さが伺えます(笑)。 私の場合は、日本で結婚式を挙げてすぐにイタリアに来たのですが、1回目の […]
イタリアで暮らすのに必要なのが、Permesso di soggiorno(ペルメッソ・ディ・ソッジョルノ=滞在許可証)。 イタリア人と結婚した場合、最初は5年間の物がもらえ、2回目の更新で永久の物がもらえるらしいのですが、人によっては1回目で永久の物をもらえている人もいて、さすがはイタリア、公的書類も適当さが伺えます(笑)。 私の場合は、日本で結婚式を挙げてすぐにイタリアに来たのですが、1回目の […]
今週は旦那のぎっくり腰に振り回された一週間になりました。 月曜日の午前中にぎっくり腰になり、その日はベッドから起きるのも無理なぐらい痛かったらしいのですが、ホームドクターに出してもらった痛み止めの注射が効いたらしく、水曜日からは仕事にも行けるようになりました。 木曜日にツアーの仕事が入っていたのでハラハラでしたが、ツアーも無事に終了しホッと一安心。 皆様、ご心配をおかけしました~!・・・・フー、や […]
ジェノヴァには、ヨーロッパ最大級の水族館があります。 日本の水族館に比べると小さいですが、なかなか見所があって楽しめました。 ケントも、魚やペンギンに興味津々! 夏だったので、入場するのに列ができていました。 私達はホテルでチケットを買っていったのですぐに入場できましたが、チケット売り場にも長蛇の列が。 週末や夏の期間に行く人は、事前にホテルでチケットを買って行っ […]
昨日の夜中からまた降り始めた雪が、どんどん積もっています。 前回は雪のなかったボローニャやモデナも、今日は朝から雪が降っているようで、仕事でボローニャからモデナ方面に向かっている旦那から、 「雪で高速の出口が大渋滞していて、まだ出られないよーー!(涙)」 と電話がありました。 車がたくさん通っているにも関わらず、道路にも雪が積もり始めたとか。 今日は旦那が家にいないので、朝から私が階段の雪 […]
ジェノヴァは町のすぐそばに山があって、町からはいくつかのエレベーターで見晴らしのいい高台に上ることができます。 ジェノヴァと言えば、コロンブスが生まれた町としても有名。 コロンブスの生家があると言うので行ってみました。 とっても小さな家が、今は博物館として残っていました。 観光地としてはあまり日本人には知られていないジェノヴァですが、昔は海洋国家として栄えただけ […]
この日は朝からジェノヴァの旧市街へ。 ホテルからは、ホテル近くのバス停から市バスに乗って旧市街まで行きました。 旧市街の建物は、予想以上に立派なものばかり。 「おぉ~~~!」と写真を撮る手にも力が入ります。 お昼はフォカッチャ。 モデナやボローニャで食べるパンみたいなフォカッチャと違い、ジェノヴァのフォカッチャはとっても薄い! 上にチーズが乗っていて、 […]